ついに、、、

どうも。「かんりしゃ」です。
10月の、当事者研究発表会のつかれも出たのか、11月は調子が整わないスタッフが多いです。
少ない人数で活動していると、はじめたばかりのことを思い出すなーと職員で話し合っていました。
改めて、スタッフがいてこその、こくりの活動であることを身に染みています。


ついに、、、ですが、飲食店を営業するための検査をクリアしましたー!!!!!!
あと2週間くらいで書類がそろうので、それ以降ならばいつでもお店を始められるようになりました。
ついに。長かった。だいぶ金かかった。せなあかんこと多かった。。。


そこで、プレオープンの日を決めました。

12月25日(金)にします!!!
年内にオープンしようという思い&クリスマスやし金曜やし何かええ感じやん、くらいのノリで「海坊主」と「龍玲」と「ドンちゃん」とで決めました。

とりあえずお客さんは、スタッフが呼んでくるというスタイルにします。
この日からは、ちゃんとお金をいただきます。
その分、次回割引の券をお渡しする予定です。


その日に向けて、準備しなければいけないことを決め、準備していきましょう。


とは言え、なかなか皆さん体調が整わない様子。
こくりとして、それぞれの人に合わせながら、ゆるめるところと、ぴしっといくところとのバランスが難しいですね。

さぁ、ゆるめつつ前にすすみながら、充実した活動を目指しましょう。

自家製野菜

本日3つ目です。「かんりしゃ」です。
お昼ご飯を食べ終わり、パソコンの前に座り、勢いよく日記を書き続けています。

こくりの近くに四天王寺大学という立派な大学があります。
そこの人文社会学部 人間福祉学科の川下維信准教授の取り計らいで、四天王寺大学で実施する「COCOROEポタジェプロジェクト」にこくりも参加させて頂くことになりました。
ありがたいー!!!
この日記(「ふつう、普通、不通、フツウ」)で言っていた、水面下の大プロジェクトはこのことでしたー。
「かんりしゃ」は特に何もせず、川下先生はじめ、大学の方々のご尽力のおかげなので、えらそうに言えませんが笑。


ところで「COCOROEポタジェプロジェクト」って何やねんですが、要は、野菜作り・花づくり・ガーデンづくりです。
今回初めて知ったのですが、ポタジェってのはフランス語らしくて、実用と鑑賞を兼ねた庭づくりのことを言うそうです。

庭づくりの様子です。


川下先生をはじめ、四天王寺大学の学生さんとも一緒に野菜づくりをできるのは、こくりとしては大変ありがたいです。
また、できた野菜の一部はカレーづくりに使えそうです。
時期によっては、自分たちでつくった自家製野菜をいれたカレーができそうです。ええやん。
花とかも飾れたら最高やね。

けど、当たり前ですが、野菜ができるのは、野菜ができた時だけです。
常に自家製野菜が手に入るってわけではありません。
野菜には野菜のペースがあって、人間はそれに合わせないといけないんですね。自然ってそういうもんですね。

といことで、自家製野菜の時には大々的に宣伝するでー。
これで今日の日記3つ目終了やでー。

時間感覚の規模が違う

どうも。「かんりしゃ」です。
11月14日(土)の、日記書きまくり作戦の第2弾です。

11月1日(日)に、三重県伊賀市の下友生(しもともの)に行ってきました。
大変お世話になっている方に紹介していただき、そこの下友生ファームで、大変よいお米を、大変安くで売っていただきました。

「こくりのカレーは、伊賀米をつかっています」と言ってもよいと許可を頂きましたので、どんどん宣伝していきます。

ファームの方に、伊賀米の特徴をお伺いしたところ、この下友生という土地は、もともとは「琵琶湖」だったということを教えて頂きました。
そして何千何万年かけて今の土地になったそう。
また近くには大きな山もあり、そこからの水が流れ込んでくる土地だそうで、米作りにはむいてる土地だそうです。


何千何万年かけて、おいしいお米ができる土地ができあがってきたと。。。
んん、時間間隔の規模が違う。
米すげえ、土地すげえ、伊賀すげえ、地球すげえ、、、ですね。

そう考えると、自分の人生なんてのは、大変ちっぽけに思うのですが、自分にとっては自分の人生しかないから、ちっぽけとか言われても困るけど、けど地球規模で考えるとちっぽけなもんなんでしょうね。


さぁ米も手に入りました。カレー屋まであとちょっとやでー。

記憶

こんにちは。「かんりしゃ」です。
土曜日です。天気が大変よいです。

久々の日記になります。
11月なかばやのに、今月はまだゼロ。。。
この間にも、いろいろなことがあり、ネタがたまっておるのですが、たまればたまるほど、はきだすのに時間がかかります。

これは「ほっこりこくりのためこむ話」を読んでも少しわかる、人間心理です笑。
できたら、今日に4つくらいをはきだそうと思っています。

1人で作業する時は、音楽をかけています。
こくりをはじめるための準備をしていた時には2枚のアルバムをエンドレスで流していました。

その1枚を今日流してみたのですが、あの頃の気持ちがむちゃくちゃよみがえりました笑。

心の奥の方に言葉にできない何かがある感覚やったり、あの頃の感情を思い出し、これまたなんとも言えない気持ちになります。
「かんりしゃ」は、これからもこのアルバムをきくと、その頃の感覚を思い出すのだろうなと思い、それは少しうれしくいます。

さぁ1個目。
あと3つ続けますよー。

ケロちゃんの球速upチャレンジ 5つ目

どうも!おはようこんにちこんばんは(‘ω’)
ポケモンのバトルと育成で忙しいケロです。

今回は僕の速球UPチャレンジの最終日のことについて
ブログに綴ろうと思いまーす(/・ω・)/

7月22日(水)、ついにこの日を迎えました!
この日は雨の予想もあったので実施できるか心配だったのですが
運よく雨は降らず、速球UPチャレンジを行えることになりました(。-`ω-)

前回の記録は82km/hだったので目標は85km/hと決めていざ本番…。

軽くキャッチボールを終えたあと、今回も10球を投げ速度を測ります!

身体の調子はとても良く、自分なりに納得のいく球を投げられたと思います。

そして気になる結果は…!(キニナッテルカナ…?エ、ダイジョウブ?)

83km/h!!!
…85km/hでーへんかったわチクショウ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

まぁでも1キロはUPしていましたね。
一番最初と比べるとけっこう上がっているのではないでしょうか。

健康的に体が太り体力が増えたのもありますが、投げ方とかにも意識をしたのも
自分の中では大きかったんじゃないかなと思います。

次回のブログは全体の感想について綴ります。
もうしばらくブログの方、よろしくお願い致しますね(*’ω’*)

着地

どうも。「かんりしゃ」です。

今は11月2日の昼休みです。けどこれを10月の日記に入れさせてください。
そうしないと、10月のノルマが達成できないので。。。
誰に許可をとってるのかよく分かりませんが。


10月31日は、こくりの大発表会でした。
いやぁ疲れました。「かんりしゃ」は、その場では疲れていないふりはしていましたが、家に帰ったらいつの間にか寝ていました。気疲れしていたんでしょう。

そして会は、まー、大盛況やったと言って、よいのではないでしょうか

計18名の方が来て、スタッフの発表を聞いてくださり、クリエイトの商品を購入してくださいました。

想像していたよりも、ずっと多くの売り上げを得ることができました。
そして何より、来てくださった方の心に残るものを提供できた会になったのではないかと思っています。
1回目にしては、超上出来です!自分たちで自分たちをほめまくっています。

こくりが始まって以来、特に9月後半辺りからは、この発表会に向けて準備をしてきたので、ちょっとここで着地した感はあります。
けど何か悩みが解決したわけでもないし、人生は続くし、こくりの活動も続きます。
着地したその後、緩やかに、軽やかに、次の1歩目を踏み出していきたいと思います。


もうちょっとで年末ですね。びびりますね。
冬に入っていくので、コロナが心配です。
2021年の前半にはコロナのワクチンが打てるようになるって言うてました。少しでも早くこのコロナのプレッシャーから解放されたいです。
はよして欲しいー。