帝塚山学院さま、ありがとう

どうも。「かんりしゃ」です。
いやー、すっかりここの日記がおろそかに。
ホームページをつくると決めた時、いろいろなホームページを参考にしました。
その時に「こういうのはやめよう」と思ったのが、最初の方だけめっちゃ日記更新して、すっかりなくなるってのやったのですが、まさに自分自身がそれになりかけています。
おそろしい。。。

まぁ、理想と現実ですよね。
やるぞーという理想をもっていたとしても、現実は「こころと身体と時間の余裕」がない、というか。


おとといは、当事者研究の発表の日でした。
心理師を目指す学生さんを実習として受け入れている、帝塚山学院大学さんの大学院生に向けて、「かんりしゃ」と「どんちゃん」と「ゼロカロリーのぴーちゃん」と「えなめろ」の4人で学校の方に行きました。

「かんりしゃ」が、障害についてと実習の説明を。
「どんちゃん」が、当事者研究の発表をしました。
その後は、学生さんからの質問にこたえる、という時間になりました。
学生さんたちから、いろいろな質問があり、大変有意義な時間となりました。
いやー「どんちゃん」の誠実な言葉に「かんりしゃ」は心打たれ、驚かされました。学生さんたちにも、何か伝わるものはあったのではないでしょうか。

あと、「ゼロカロリーのぴーちゃん」が、道が好きで車内でとにかくテンションが上がるということも知りました(笑)。めっちゃ道に詳しい。。。


2ヶ月に1回は、このような機会をつくられるような事業所にしていきたいな、と理想を抱いています。
帝塚山学院さん以外の大学や、こくり内での発表会や、もっと他にもいろいろなところに発信していけたらええな、と考えています。

こっちの理想は、時間がかかったとしても、着実に現実に近づけていきたいところです。
おー!

こくりはみんなと共にあります 2021.4編

どうも。「かんりしゃ」です。
さっきの日記に書いた、こくりが地域に開かれていることを、今回の日記で書きます。


当事者研究は、大学での講義での発表が決まりました。5/24です。
その準備を日々がんばっています。
コロナの影響も大きいのですが、秋には別の大学での発表も予定しています。こくりでの発表会もしましょう。
いろいろなテーマを話す中で、自分自身のことを知り、いろいろな人に向けて発信しましょう。

四天王寺大学での、畑も順調です。
こくりの関わりは、あんまり頻繁ではないのですが、けど少しでも関わらせてもらっていることはありがたいです。
先生や学生さんとの関わりもありがたいですね。

それで、カレー屋さんです。
藤井寺市役所の一部署は、毎週頼んでくれます。ほんまありがたい。
もっと他の部署にも広げていきたい!売上上げたい!!
この前は、社会福祉協議会の方が、12食買ってくれました。おーー!!


こくりの活動は、こくりにとどまらずに、もっと広い世界に触れるためのものやと思います。
みんなでもっと広い世界への一歩を踏み出し続けましょう。
よろしくー。

※今日の日記はこれでお終い。この後、せなあかん事務作業がめちゃくちゃ残ってるのよ。。。失礼しました。

地域協働加算です

どうも。「かんりしゃ」です。
連投です。結果的に3投目。


こくりの運営は、介護報酬で成り立っています。
その介護報酬の仕組みは、3年に1回ごとに改定されるのです。
この4月が改訂のタイミングでした。その調べものや手続きで、なかなかに翻弄されていました。

そこで、地域協働加算というものが、新しくできました。
地域住民との関わりをしている施設に、良い評価を与えようという取組です。
これはこくりにぴったり!
こくりは、施設内だけでとどまらず、藤井寺市をはじめ、地域に開かれた場にしていきたいと考えていますので。

その地域協働加算を実施するためには、どのような活動をしているかを、ホームページにのせなさい、というものがあるんですね。
なので、とりあえず、次の日記で、4月の取り組みをのせますね。


日記書くのは、「かんりしゃ」の自由やったけど、業務になってしまいました。
まぁしゃあないか。

ポタージュスープっておいしいよね

こんにちは。「かんりしゃ」です。
今日はカレーづくりの日です。
春前、体調不良の方が多く、少数精鋭でつくってます。
やっぱりカレーづくりは楽しいですね♪


以前もお伝えしたように、こくりは四天王寺大学の川下先生に大変お世話になってます。
そこでやっている、ポタジェプロジェクト、という野菜と花を育てる企画に、少しだけ関わらせてもらっています。


こんなブログを書いてはります。

「再始動!」COCOROEポタジェプロジェクト報告その1| 最新情報 |人間福祉学科 (人文社会学部) | IBU 四天王寺大学 – 学校法人 四天王寺学園 (shitennoji.ac.jp)



ここまで、3/30に書いていたのですが、スタッフのみんなとホームページを見る方に気持ちがむいてしまい、日記更新できてませんでした。。。久々に、日記編集のページを見返して驚きました。失礼しました。


ちょこちょこ、畑にも顔を出せるようになってきました。
玉ねぎがもうすぐ収穫の時期、楽しみやな―。

ご無沙汰しております

どうも。「かんりしゃ」です。

いやー、久しぶりの投稿です。
ノルマ7個が、1年かけて完全に形骸化してきました。
続け続けるというのは難しいものです。。。失礼しました。


こくりが始まって初めての年度末と年度はじめでした。
やらなければいけないことが多く、またやらなければいけなさそうなことも多く、気持ちがいつも忙しかったですね。
気持ちに余裕がないと、この日記に気持ちがむかないんですよね。まぁ「かんりしゃ」の能力がそんなもんだということですかね。


またぼちぼち再開しますので、よろしくお願いします。
ノルマを7個とするか否かは、いったん保留!!
今日はもう少し続けます!

生活心理学入門に挑戦しました❕

どうも。「かんりしゃ」です。
「どんちゃん」が、コロナ禍でカレー屋が開けなかった時期の全集中ワークで、心理学を勉強され、立派に賞状ももらいはったので、今回はそのことを文章にしてもらっています。


こんにちは。どんちゃんです。
2回目の緊急事態宣言になった時に「全集中」で私が取り組んだのは「生活心理学入門」です。
昔から、心理学に興味がありこの機会に学んでみました。
6冊のテキストが届き,ウキウキして勉強を始めました。
性格についてや、気持ちの切り替え方、マインドフルネス、過去.現在.未来の考え方など、楽しく学ぶことができました。

私は、以前から人の目がきになっていました。
性格を学んでるときに例として、あなたは昨日電車に乗っていた人の顔の服装は何人覚えていますか?と問いがありました。
私の答えは0人でした。
こくりまで毎日電車に乗っているのに誰も覚えてませんでした。

このことから、私も人のことをみてないし人も私が思うほど私を見てないと思えるようになりました。
今回、心理学を学んでみて良かったとおもいます。
その証に修了証書をいただきました。

すごいですね。
人の目が気になるのは、当事者研究のメインテーマの1つです。
本人さんなりに一所懸命考えられた様子を知れました。
お疲れさまです。

1杯のありがたさ

こんにちは。「かんりしゃ」です。
こくりでは、水曜日と木曜日にカレー販売をしています。
営業時間は、11:45~13:00(LO)です。レア店舗です笑。

今この日記は、3/24(水)12:25に書いてます。
ぜっさん営業中の時間です。なぜ書けているか?それはお客さんが来ない&来る気配がないからです。。。


お店を始めたばかり&コロナ禍&隠れすぎてるくらい隠れ家なので、お客さんが多くないのはしょうがないにしても、やはり寂しいです。
こうやってお店をやってみると、1杯売るのがほんまに大変やし、貴重ということが分かります。自分の店が選ばれるってほんまにすごいことです。

いつか、こんなこと書いてたなーってくらい、お店が忙しくなる時が来るのでしょうか。いや来てもらわないと困る!!がんばらな。

カレーはおいしいはず。安いし。デリバリーも始めてます。
ぜひともご注文をよろしくお願いします。


いやー、なかなか難しいですね。

雨の日や風の日はいや。小春日和がいい。

どうも。「かんりしゃ」です。
今、ぜっさんお店開店中です。
ぜひ来てください


昨日から小さなデリバリーが始まり、今日は大口のデリバリーをスタートした日でした。
いやー、うれしいですね。けどリピートしてもらえるかどうかがすげえ不安。
いや、うまいはずやから間違いないねんけど。自信をもってお送りできるはずやけど。

「かんりしゃ」は、こくりをするためにお金が必要やったので、「ウーバーイーツ」に登録し、かばんも買いました。
結局、ぜんぜん注文が入らず、ウーバーはしてないのですが、今日テイクアウトのカレーを10食入れて初めて運びました。
気分はウーバーイーツァー(そんな言い方するか知らんけど)!!
今日みたいな晴天の小春日和なら、すごく気持ちの良い仕事ですね。
寒い日、雨の日、風の日などはめっっちゃ大変でしょうが。。。

こくりでは、「いろいろな仕事を提供する」というのがコンセプトです。
みんなにデリバリーをやってもらえる体制をつくれたのはうれしいですね。たぶんこの仕事って合う人にはめっちゃ合うような気がするので。


もうすぐこくりは始まって1年、調子がよい時もいまいちな時も、雨の日も風の日も小春日和の日もありましたが、何とかかんとか日々を送ってます。
どうなることやら。

デリバリー

どうも。「かんりしゃ」です。
久々に、日常の中で日記を書きます。
少しだけ、仕事に余裕ができてきた感じです。


最近のこくりは、新しい方も、復帰した方もおられて、大人数でやってます。
新たな活動も視野にいれつつ、気合いれてやってます。

デリバリーも始めますよー。
今週木曜日に、藤井寺市役所の方に届けに行きます。
何食注文が来るかしら。
今後もデリバリーは広げていきます。
ぜひ、注文してください!!

どうも、日常の中やと、適当な文章になっちゃうなーと自分の中で思います。
日記よりも来ているスタッフの人たちのことを考えてるので、日記に集中しきれないからかもしれないです。

ということで、3月最初の日記でした。
ぜひともカレーを食べに来て、注文して!

迷子のステップで踊ろう

どうも。「かんりしゃ」です。
2月最後に日記です。よろしくお願いします。


皆さんは、自分はこのままで大丈夫なのか、何か間違ってるのではないか、うまくやれてないのではないか、とか考えることもあるかもしれません。「かんりしゃ」にもあります。

特に、こくりをはじめようと準備している時は、「間違った道に進もうとしているのでは」と、ほぼ毎日思っていました。
森の中で迷っている時に、合っているか分からない道をダッシュしている感覚でした。

そんな時、地図があればめちゃくちゃ助かります。道が分かるから。
「支援者」は、地図を差し出すのも重要な仕事やと思います。

もう1つ、というかこっちの方が大切やと思うのですが、一緒に迷子になることかと思います。1人の迷子は不安やけど、2人の迷子は不安に少しだけ冒険心も加わるかもしれません。


こくりも、これから迷子のステップで踊り続けます。誰か一緒に踊ってくれる人がいたら最高です。よろしくです。

この日記ももはや行先も分からない迷子状態ですが、これからも楽しいステップを踏みながら踊り続けようと思います。

2月終わり!おつかれ!!帰る!さよなら。