今と少し先のこと

連投につぐ連投、「かんりしゃ」です。
これで今月5個目。
今11:36分なので、これ書いて昼飯食うたら後2個勢いで書いたろうかしら。


先の日記にも書きましたが、カレー屋がプレですが無事オープンし、ひと段落つきました。
けど、「かんりしゃ」の仕事としては次なる展開を常に考えておかなくてはなりません。

経営者としては1年目なので、まだまだ勉強不足ですが、現状満足のやり方ではたぶん福祉施設としては生き残っていけなさそう、と感覚的には感じているところです。

けど、これは人としては当てはまらなさそうな感じもします。
人は、現状満足し、今のままでも十分生きていけます。それってすごい幸せかもしれんし。
けど事業はそれとは違いそう。。。
この違いって何なんやろう。何で人はOKで事業は現状満足ではいけないんやろう。
人生はいつか終わる、事業は永遠に続くかもしれないって辺りが考える肝なのかも。新しいテーマが出てきました。


どうですか皆さん、3連投ともなるとよく分からない話になるでしょう。何となく内容や文体が変な感じになってきたでしょう。
こんなもんですよ。この辺で昼飯にします。

プレオープン

どうも。「かんりしゃ」です。
連投です。
なぜならあと6日で4つの日記を書かなければならないから。

昨日は、ついに「こくりのカレー家」のプレオープンでした。
多くのお客さんに来ていただきました。
準備の時間配分やレイアウトや声かけなど、修正点はまだまだありそうですが、けどみなさん「おいしい」と言っていただいたみたいです。
よかったー。

キッチン組の流れは、ミスなくほぼ完ぺきでしたね。初日してこれは上出来中の上出来やと思います。
お疲れさまでした。

けど、この気候ということもあってか、何名かのスタッフの体調がすぐれず参加できませんでした。寂しい。残念。またやろう。

今度は1月15日(金)にオープンします。
その後は、水木とあけていきます。
そして2月には、看板も出し、チラシもつくり、ネットでも知らせ、本当のオープンをむかえられたらと考えています。

今は、うちのカレー家に来ていただくことは非日常かもしれませんが、日常的に来ていただけるようにがんばります。ぜひに

とりもどす

どうも。「かんりしゃ」です。
すっかりこの日記の優先順位がさがっています。
現在12月は2個、これで3個目。
言い訳としては、カレー屋オープンに向けてラストスパートをきっていました。
細かいやらなあかんことがむちゃくちゃあって、考えなあかんことも多くて、からだと頭がごちゃごちゃでございました。

このままやと、目標の7個には届かなさそうですが、けど、あきらめません。
とりもどします。
11月もあかんかったから、12月もあかんかったらずるずるいきそう。
ふんどしをしめなおします。

たてた目標が達成されないと、その目標自体が「まぁ達成できんでもしゃあない」ってことになっていつの間にかせっかくたてた目標の価値がさがっていきがちです。

たてた目標を価値下げせず、ちゃんと取り組み続けると、その目標は尊いものになってくはず。
11月達成できひんかったやつの言葉ではないくらいきれいごとを言ってますが、取り戻します。

12月、今からあと4個書きます。
やから1個ずつの日記の内容は薄目かもしれません笑。希釈の方式。

名の前

こんにちは。「かんりしゃ」です。
ついにカレールーが完成しましたー!!!いえー!!
これでよいはずです!何せうまいから!!

皿選びに苦戦しておりますが、盛り付け方は決まりました。
今日来ていた人たちとで考え、みんながピタッとくる感じで決定しました。ええ感じです。

12/17(木)に試食会をします。
そして、12/25(金)は、プレオープンです!!
ちょっとでも人が来てくれたらうれしいです。


最初の方に言ってましたが、「かんりしゃ」の頭に何かをつけるというのん。
管理が大変なので、中断していましたが、何かのノリで「脳内ホルモンD」と「ケロ」がいくつか考えてくれたみたいです。

「我にかえればかんりしゃ」
「何かに目醒めたかんりしゃ」
「オームと泣くかんりしゃ」
「耳をすませばかんりしゃ」
「EXILEに入りたいかんりしゃ」
「ネオアームストロングをもっているかんりしゃ」

です。

2人とも、2人らしい感性をもっているので、どっちがどっちを考えたかはだいたい想像つくのですが、「何かに目醒めたかんりしゃ」だけはどっちが考えたか分かりません。「ケロ」かな?

これらの名でたまに登場するかもしれません笑。


いやー、金曜日。1週間おつかれさまです。
お正月までもう少し!あとひとふんばりやっていきましょう!!!

目標までの距離

こんにちは。「かんりしゃ」です。
11月の日記の数は4で、目標の7には遠く及びませんでした。
あと1個!とかなら、たぶん必死になって書いたのでしょうが、あと3個なんて書けるわけないし、とさらっと目標不達成になりました。

人は手の届きそうな目標やからがんばれるのであって、無理なものは逆にすんなり諦めますね。

12月も、ここまで0個です。
いかんせん、頭とからだをばたばたと動かし続けており、日記にまで手がまわりませんでした。

ついに、、、
プレオープンの日程、決まりました。
12月25日(金)にします!!!
クリスマスなのは、何の意味もありません。たまたまです。
その後は年明け、週1日か2日だけ開けようと考えています。

その日に向けて、目下絶賛準備中です!
カレーのレシピは90%完成です。あと細かいところをつめるのみ。
12月17日(木)に、最後の試食会をします。無料で食べられるのはこの日が最後です笑。
ぜひお越しください。


就労支援施設をつくろうと思い、カレー屋にしようと決めて、たぶん4年くらい経ちました。
その頃は遠すぎる目標やったので、現実になるとは思ってませんでしたが、何をがんばればいいか分かるところまで来ました。
あとちょいや。うまいカレーをつくるぞー。

ついに、、、

どうも。「かんりしゃ」です。
10月の、当事者研究発表会のつかれも出たのか、11月は調子が整わないスタッフが多いです。
少ない人数で活動していると、はじめたばかりのことを思い出すなーと職員で話し合っていました。
改めて、スタッフがいてこその、こくりの活動であることを身に染みています。


ついに、、、ですが、飲食店を営業するための検査をクリアしましたー!!!!!!
あと2週間くらいで書類がそろうので、それ以降ならばいつでもお店を始められるようになりました。
ついに。長かった。だいぶ金かかった。せなあかんこと多かった。。。


そこで、プレオープンの日を決めました。

12月25日(金)にします!!!
年内にオープンしようという思い&クリスマスやし金曜やし何かええ感じやん、くらいのノリで「海坊主」と「龍玲」と「ドンちゃん」とで決めました。

とりあえずお客さんは、スタッフが呼んでくるというスタイルにします。
この日からは、ちゃんとお金をいただきます。
その分、次回割引の券をお渡しする予定です。


その日に向けて、準備しなければいけないことを決め、準備していきましょう。


とは言え、なかなか皆さん体調が整わない様子。
こくりとして、それぞれの人に合わせながら、ゆるめるところと、ぴしっといくところとのバランスが難しいですね。

さぁ、ゆるめつつ前にすすみながら、充実した活動を目指しましょう。

自家製野菜

本日3つ目です。「かんりしゃ」です。
お昼ご飯を食べ終わり、パソコンの前に座り、勢いよく日記を書き続けています。

こくりの近くに四天王寺大学という立派な大学があります。
そこの人文社会学部 人間福祉学科の川下維信准教授の取り計らいで、四天王寺大学で実施する「COCOROEポタジェプロジェクト」にこくりも参加させて頂くことになりました。
ありがたいー!!!
この日記(「ふつう、普通、不通、フツウ」)で言っていた、水面下の大プロジェクトはこのことでしたー。
「かんりしゃ」は特に何もせず、川下先生はじめ、大学の方々のご尽力のおかげなので、えらそうに言えませんが笑。


ところで「COCOROEポタジェプロジェクト」って何やねんですが、要は、野菜作り・花づくり・ガーデンづくりです。
今回初めて知ったのですが、ポタジェってのはフランス語らしくて、実用と鑑賞を兼ねた庭づくりのことを言うそうです。

庭づくりの様子です。


川下先生をはじめ、四天王寺大学の学生さんとも一緒に野菜づくりをできるのは、こくりとしては大変ありがたいです。
また、できた野菜の一部はカレーづくりに使えそうです。
時期によっては、自分たちでつくった自家製野菜をいれたカレーができそうです。ええやん。
花とかも飾れたら最高やね。

けど、当たり前ですが、野菜ができるのは、野菜ができた時だけです。
常に自家製野菜が手に入るってわけではありません。
野菜には野菜のペースがあって、人間はそれに合わせないといけないんですね。自然ってそういうもんですね。

といことで、自家製野菜の時には大々的に宣伝するでー。
これで今日の日記3つ目終了やでー。

時間感覚の規模が違う

どうも。「かんりしゃ」です。
11月14日(土)の、日記書きまくり作戦の第2弾です。

11月1日(日)に、三重県伊賀市の下友生(しもともの)に行ってきました。
大変お世話になっている方に紹介していただき、そこの下友生ファームで、大変よいお米を、大変安くで売っていただきました。

「こくりのカレーは、伊賀米をつかっています」と言ってもよいと許可を頂きましたので、どんどん宣伝していきます。

ファームの方に、伊賀米の特徴をお伺いしたところ、この下友生という土地は、もともとは「琵琶湖」だったということを教えて頂きました。
そして何千何万年かけて今の土地になったそう。
また近くには大きな山もあり、そこからの水が流れ込んでくる土地だそうで、米作りにはむいてる土地だそうです。


何千何万年かけて、おいしいお米ができる土地ができあがってきたと。。。
んん、時間間隔の規模が違う。
米すげえ、土地すげえ、伊賀すげえ、地球すげえ、、、ですね。

そう考えると、自分の人生なんてのは、大変ちっぽけに思うのですが、自分にとっては自分の人生しかないから、ちっぽけとか言われても困るけど、けど地球規模で考えるとちっぽけなもんなんでしょうね。


さぁ米も手に入りました。カレー屋まであとちょっとやでー。

記憶

こんにちは。「かんりしゃ」です。
土曜日です。天気が大変よいです。

久々の日記になります。
11月なかばやのに、今月はまだゼロ。。。
この間にも、いろいろなことがあり、ネタがたまっておるのですが、たまればたまるほど、はきだすのに時間がかかります。

これは「ほっこりこくりのためこむ話」を読んでも少しわかる、人間心理です笑。
できたら、今日に4つくらいをはきだそうと思っています。

1人で作業する時は、音楽をかけています。
こくりをはじめるための準備をしていた時には2枚のアルバムをエンドレスで流していました。

その1枚を今日流してみたのですが、あの頃の気持ちがむちゃくちゃよみがえりました笑。

心の奥の方に言葉にできない何かがある感覚やったり、あの頃の感情を思い出し、これまたなんとも言えない気持ちになります。
「かんりしゃ」は、これからもこのアルバムをきくと、その頃の感覚を思い出すのだろうなと思い、それは少しうれしくいます。

さぁ1個目。
あと3つ続けますよー。

着地

どうも。「かんりしゃ」です。

今は11月2日の昼休みです。けどこれを10月の日記に入れさせてください。
そうしないと、10月のノルマが達成できないので。。。
誰に許可をとってるのかよく分かりませんが。


10月31日は、こくりの大発表会でした。
いやぁ疲れました。「かんりしゃ」は、その場では疲れていないふりはしていましたが、家に帰ったらいつの間にか寝ていました。気疲れしていたんでしょう。

そして会は、まー、大盛況やったと言って、よいのではないでしょうか

計18名の方が来て、スタッフの発表を聞いてくださり、クリエイトの商品を購入してくださいました。

想像していたよりも、ずっと多くの売り上げを得ることができました。
そして何より、来てくださった方の心に残るものを提供できた会になったのではないかと思っています。
1回目にしては、超上出来です!自分たちで自分たちをほめまくっています。

こくりが始まって以来、特に9月後半辺りからは、この発表会に向けて準備をしてきたので、ちょっとここで着地した感はあります。
けど何か悩みが解決したわけでもないし、人生は続くし、こくりの活動も続きます。
着地したその後、緩やかに、軽やかに、次の1歩目を踏み出していきたいと思います。


もうちょっとで年末ですね。びびりますね。
冬に入っていくので、コロナが心配です。
2021年の前半にはコロナのワクチンが打てるようになるって言うてました。少しでも早くこのコロナのプレッシャーから解放されたいです。
はよして欲しいー。