部屋・頭・行動の整理

どうも。「かんりしゃ」です。
8月もあっという間に後半に入ったなーと思ってた時、「ドンちゃん」と「ほっこりこくり」がこくりに来たので、ブログ連投します。
この2人は、ブログの数が少ないと少ないとつっこんでくれるので笑。

8/19(水)、昼から時間があったので「3時のカフェイン」と「かんりしゃ」で、部屋のものの整理をしました。
こくりが始まって、「いるかなー」思ってたもんをいろいろ買ったけど、使われへんもんもたくさん。
「けど買ったし捨てられへんなー」とか思ってたらいつの間にか倉庫はごちゃごちゃ。「かんりしゃ」は一念発起で捨てる決断をしました。


まぁ関わってくれてる人はわかると思いますが、「かんりしゃ」はあまり整理が得意ではありません。
頭の中にはたくさんのことが整理されずにあって、だから行動もばらばらとしがちです。それが部屋の整理されなさにもつながってるような気がします笑。

こういう特徴を、精神医学の用語では「多動」と言います。
この「多動」さがあるから、整理できひんというネガティブさもありますが、この「多動」さがなければ日ごろのことがすすめられないとも思ってます。

自分を知って、その自分をどう環境になじませるか、を考えやなだめですね。
みなさんお付き合いください。



今、9:58で、みんなとしゃべりながらこの文章をうってるので、何か最後の方は頭がまとまらないまま言葉をつないでます。
これも多動性の特徴の1つです。
失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です