自家製野菜

本日3つ目です。「かんりしゃ」です。
お昼ご飯を食べ終わり、パソコンの前に座り、勢いよく日記を書き続けています。

こくりの近くに四天王寺大学という立派な大学があります。
そこの人文社会学部 人間福祉学科の川下維信准教授の取り計らいで、四天王寺大学で実施する「COCOROEポタジェプロジェクト」にこくりも参加させて頂くことになりました。
ありがたいー!!!
この日記(「ふつう、普通、不通、フツウ」)で言っていた、水面下の大プロジェクトはこのことでしたー。
「かんりしゃ」は特に何もせず、川下先生はじめ、大学の方々のご尽力のおかげなので、えらそうに言えませんが笑。


ところで「COCOROEポタジェプロジェクト」って何やねんですが、要は、野菜作り・花づくり・ガーデンづくりです。
今回初めて知ったのですが、ポタジェってのはフランス語らしくて、実用と鑑賞を兼ねた庭づくりのことを言うそうです。

庭づくりの様子です。


川下先生をはじめ、四天王寺大学の学生さんとも一緒に野菜づくりをできるのは、こくりとしては大変ありがたいです。
また、できた野菜の一部はカレーづくりに使えそうです。
時期によっては、自分たちでつくった自家製野菜をいれたカレーができそうです。ええやん。
花とかも飾れたら最高やね。

けど、当たり前ですが、野菜ができるのは、野菜ができた時だけです。
常に自家製野菜が手に入るってわけではありません。
野菜には野菜のペースがあって、人間はそれに合わせないといけないんですね。自然ってそういうもんですね。

といことで、自家製野菜の時には大々的に宣伝するでー。
これで今日の日記3つ目終了やでー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です